2023-03-29
第60回「現代社会を考える談話会」(5月6日)のご案内「ウクライナ戦争以降の世界はどうなるか」
主催 NPO法人 紫明倶楽部
テーマ「ウクライナ戦争以降の世界はどうなるか」
担当者 加茂直樹の紹介
1936年、旧満州国長春市生まれ。京都教育大学・京都女子大学で39年間勤務。専門は社会哲学。著書に『生命倫理と現代社会』(1991年)、『社会哲学の諸問題』(91年)、『社会保障の哲学』(2012年)などがある。
主な参考文献
小泉悠『ウクライナ戦争』ちくま新書(2022年)
大澤真幸・橋爪大三郎『おどろきのウクライナ』集英社新書(2022年)
東大作『ウクライナ戦争をどう終わらせるか』岩波新書(2023年)
目次
Ⅰ ウクライナ戦争
Ⅱ 21世紀初頭の国際政治の状況
Ⅲ ウクライナ・ロシア・世界
Ⅳ さまざまな観点・見解
Ⅴ 侵攻1年時点の状況とこれから
日時 5月6日(土)午後2時半から5時
場所 フォーレス鞍馬口1階(鞍馬口通り烏丸西入る一筋目上る)
定員 充分な話し合いができるように、約15名(先着順)とします。
会費 1回1500円(会場費、資料準備費、茶菓代など)
予約 電話:075-411-4970 Fax:075-411-4976
Eメール:qualityoflife☆shimei.club、加茂:nkamo1118☆kyoto.zaq.jp
※☆を@に置き換えてメールください。
終了後、南座近くの居酒屋で、懇親会を開きますので、多数ご参加ください。
なお、この談話会を含めて、NPO法人紫明倶楽部が関わるさまざまな事業・催し物については、http://www.shimei.club をご覧ください。
関連記事