2017-12-24
「現代社会を考える談話会」(1月13日)のご案内
第9回「現代社会を考える談話会」(1月13日)のご案内
主催 NPO法人 紫明倶楽部
テーマ「現代日本の社会保障制度」
担当者 加茂直樹の紹介
1936年生まれ。京都教育大学名誉教授。京都教育大学、京都女子大学現代社会学部で39年間勤務。専門は社会哲学。著書に『生命倫理と現代社会』1991年、『社会哲学の諸問題』91年、『社会哲学の現代的展開』99年、『現代社会論ノート』2005年、『現代日本の家族と社会保障』10年、『社会保障の哲学』12年、『平和的秩序の確立を求めて』16年がある。
説明内容の項目
Ⅰ 社会福祉の発展
Ⅱ 日本の社会保障制度の成立と変遷
Ⅲ 日本の社会保障制度の概観
1 社会保障の現状
2 社会保障の財政的基盤
3 年金制度の現状
4 医療と介護の現状
5 セーフティネットの崩壊+
Ⅳ 日本の社会保障制度の課題
要項
日時 1月13日(土)午後2時半から5時
場所 紫明会館(紫明通り新町東入北側)2階談話室
定員 充分な話し合いができるように、約15名(先着順)とします。
会費 1回1500円(会場費、資料準備費、茶菓代など)
予約 電話:075-411-4970 Fax:075-411-4976
Eメール:qualityoflife@shimei.club、加茂:nkamo1118@kyoto.zaq.jp
終了後、南座近くの居酒屋で、懇親会を開きますので、多数ご参加ください。
なお、この談話会を含めて、NPO法人紫明倶楽部が関わるさまざまな事業・催し物については、http://www.shimei.club をご覧ください。
関連記事